2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

積層の家

PC版を互い違いに積み上げる「光を透かす校倉造りの町家」。 モジュールを細身の5 cmとしたところが心地よい。木の階段や本棚、洗面台、机にいたるまでモジュールを統一し、無駄なが全くないそぎ落とされたデザインとなっている。 校倉造りとは? 奈良時代か…

先日、yahooブログでも作品を紹介している、石居麻耶さんの個展へ行ってきた。実際に絵を見ているうちに、ひとつのフレーズを思い出した。 「どこにでもある街のどこにもない場所」 建築の人なら知っている人も多いと思うが、日経アーキテクチャー750号記念…

どこにでもある街のどこにもない場所

この前、友人の結婚式で、彼らの生い立ちを2つの表現方法で見ることができた。 ひとつは「iPod」的に、とりあえず突っ込んだこれまでの写真を、新郎新婦関係なくランダムに表示するもの。ひとつは「total album」的に、何曲かの曲の組み合わせの中で、結婚…

「iPod」的なものと「total album」的なもの

ポートフォリオとはもともと「紙挟み。折りかばん。」の意味。それが転じて、 ■ 写真家やデザイナーなどが自分の作品をまとめたもの。 ■ 金融機関・機関投資家などが所有する各種の金融資産の一覧表及び 安全性や収益性を考えた、有利な分散投資の組み合わせ…

The Documentation and Conservation of buildings,sites and neighborhoods of the Modern Movementモダン・ムーブメント(近代運動)やその理論的基盤であるモダニズム(近代主義)に歴史的価値を認めそれに関わる建物や資料を保存する意義を訴えることを…

DOCOMOMO(ドコモモ)

横浜都心部の歴史的建築物を活用した、アートNPOによる文化芸術創造の実験プログラム。近接する旧第一銀行横浜支店(BankART1929 Yokohama)旧富士銀行横浜支店(BankART1929 馬車道)の二カ所を拠点(スペース)として活動。1929とは、二つの建物ができ…

BankART1929

映画「となりのトトロ」の主人公が暮らす昭和30年代の家「草壁家」を、愛・地球博会場の森林の中に建築。一部二階建て約百平方メートル。宮崎駿監督自身が住んでいた杉並区善福寺にあった文化住宅がモデル。映画を通じて建築の歴史が振り返るのもなかなかいい試…

サツキとメイの家

「でざボキャ Design Vocabulary Database」の構成

「でざボキャ Design Vocabulary Database」の考え方は、 クリストファー・アレグザンダーの「パタン・ランゲージ」に基づいています。 パタン・ランゲージ―環境設計の手引作者: クリストファー・アレグザンダー,平田翰那出版社/メーカー: 鹿島出版会発売日:…

海の博物館

この建物の持つ自然・風土との「調和力」と内部に表出する圧倒的な構造の「表現力」の対比が心地よかった。

アルヴァ−・アアルト フラワーベース

iittala イッタラ フラワーベースM/アアルト出版社/メーカー: iittallaメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログ (1件) を見るアルヴァ−・アアルトがフィンランドの湖をイメージして描いたフリーハンドのスケッチからうまれたフラワーベース。ちなみに…