スカイアクアリウム
おうっ。ブルーやねー。
どっぷりといやされる。じわじわしみてくる感じ。
てなわけで、六本木ヒルズ行ってきました。
ル・コルビュジェ展が見たかったもんで。
![「ル・コルビュジエ 開かれた建築」 DETAIL JAPAN (ディーテイル・ジャパン) 2007年 07月号 [雑誌] 「ル・コルビュジエ 開かれた建築」 DETAIL JAPAN (ディーテイル・ジャパン) 2007年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BlYZOqGCL._SL160_.jpg)
「ル・コルビュジエ 開かれた建築」 DETAIL JAPAN (ディーテイル・ジャパン) 2007年 07月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: リード・ビジネス・インフォメーション
- 発売日: 2007/06/28
- メディア: 雑誌
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2007年 08月号 [雑誌] Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2007年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Ajho8i17L._SL160_.jpg)
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2007年 08月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2007/07/10
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
大学入る前に鎌倉の美術館でみたやつより、
実寸模型や映像が豊富で見応えありやした。
ただ、ロンシャンの映像はもっといい撮りかたがあるはず。
やや残念。
シェーズロングはやっぱり座りごこちよいね。
まあ、寝心地といったほうが正しいかもしれんが。
[rakuten:and-e:590580:detail]
展望フロアに水族館もあったんでついでに見てみる。
おう。なかなか涼しげでいーね。
夜景とのバランスもよい感じ。
とりあえず携帯の待ち受けにしてみたよ。
皆様、暑い夏のソゾロな一日にいかがでしょうか。