北欧デザイン
北欧デザインといってもいろいろとありますよね。独断と偏見ですが、ちょいと整理してみたいと思います。基本的には、お金があれば欲しいものばかりですね。
DENMARK
デンマークでは数多くの有名なデザイン家具が生まれています。
ちなみに、我が家のダイニングテーブルは30年ほど使い込んだデンマーク製です。経年変化で木の風合いはなんともいえない感じになってます。椅子は一脚を残してすべて完全に折れてしまったので、現在検討中です。
先日、シューメーカーチェアーを一つ購入しました。
w100:w200]
おしりの形にフィットして、見た目以上にすわり心地が良いですよ。木目の模様もいい雰囲気です。
我が家のダイニングテーブルは私が子供のころ、日本的なマンションの天井高に合わせて足を切ってしまったので、椅子は39cmの座面高さにしました。
この椅子に統一するか、いろいろなバリエーションを楽しむか、悩ましいところです。最近は、けっこうバラバラな椅子のデザインを楽しむ人も増えているようですね。以下に候補になりそうな椅子を取り上げてみました。
もっとも有名なのは、Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)
セブンチェアー
その他、名作がズラリです。
Hans J. Wegner

Y チェア ビーチ ソープフィニッシュ Hans J Wegner
- 出版社/メーカー: カール・ハンセン
- メディア:
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちなみに、我が家のダイニングの照明はPoul Henningsen(ポール・ヘニングセン)これもデンマークですね。
SWEDEN
スウェーデンはデザイナーの名前よりも、企業名が有名ですね。
FINLAND
Alvar Aalto
[rakuten:inari:10000080:image]
Eero Aarnio
marimekko

- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2010/04/22
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 172回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
NORWAY
Peter Opsvik
[asin:B000Q5ZTXC:detail]